Tea cups / コップ
Ceramics cultural exchange in Astana,Kazakhstan / 陶芸で交流 in アスタナ、カザフスタン
友人を訪ねてカザフスタンに行ってきました。
幸運なことに、首都アスタナで
陶芸の先生にお会いする機会に恵まれましたので、
その時の写真をまとめました。
I traveled to Astana, Kazakhstan to visit my friend.
I was very lucky and had an opportunity to meet a local potter.
アスタナ遠景。
20年前に首都となったとても近代的な都市です。
Very modern city of Astana.
最初は近代アート館("平和と調和の宮殿")に展示を見に行きました。
興味深い陶器の展示方法です。
First, we saw an e
xhibition at Palace of Peace and Reconciliation.
Interesting way of display.
するとそこでお話しした方が
陶芸の先生をご紹介くださいました。
A gentleman at the art center introduced us to a local potter.
急遽陶芸の先生が車できてくださり、
全部手作りというろくろが出てきました!
スイッチを押すと回り始め、
速度調整はありませんでした。
Once the potter arrived, he pulled out an electric wheel,
which he said is all handmade!
The wheels I use in Japan has pedals for adjusting speed, but this one didn't.
交代でろくろをしながら情報交換。
カザフの言い回しで人はみんな土からできている
というのがあると聞き、とても共感。
Exchanging techniques.
He said that there is a saying in Kazakh that
all human are made from clay.
This is very similar to what I want to express through my work,
that human and nature are all connected.
カザフスタンも日本もアメリカも
作り方に大きな違いはありませんでした。
コテなどの道具は全て手作りで、粘土はとてもコシがあり
扱いやすかったです。
素焼きは1000℃だそうです。
There were'n any big differences between throwing techniques
in Japan, Kazakhstan and the U.S.
They handmade most of the tools and the clay we used
was more plastic than the ones I use in Japan.
He also told me that they fire upto 1000℃ for bisque.
終わったあとなぜか大笑い。
言葉が違っても陶芸(と通訳さん)のおかげですぐ意気投合です。
So much fun.
Even with language differences, I felt the power of
ceramics (and interpretation) uniting everyone around the world.
最後に私の作品の写真をお見せすると、カザフスタンの陶器みたい!
とおっしゃっていたのが印象的でした。
この機会をくださった皆さんと
通訳をしてくれた友人に大感謝です!
カザフスタンのみなさんの優しさが
旅の中でも一番印象に残っています。
At the end, I showed some pictures of my works
and he said they look like potteries of Kazakhstan.
Thank you so much for everybody
who made this wonderful experience possible,
and for my friend who interpreted everything!
The amazing hospitality and kindness of Kazakh people
were the most amazing discovery of my trip.
©Minako Walker
photo credit: R. S